納得価格のお葬式
納得価格のお葬式

静岡市近辺で御朱印をいただくなら

静岡県は県土が東西方向に長大なため、同じ県内とはいってもさまざまな地域があることで知られています。

その県庁所在地である静岡市は、徳川家ゆかりの地として東照宮をはじめとする神社仏閣が数多く存在していますが、他の地域もそれに負けず劣らずといえます。

たとえば伊豆半島には江戸時代から続く巡礼ルートがありますが、近年の御朱印ブームなどもあいまって再評価されるようになり、伊豆88遍路として整備が進んでいます。

このような伝統的な巡礼ルートをたどって旅をしながら己を振り返るのも、忙しい現代人にとってはかえって必要な体験といえます。

伊豆半島の賀茂郡松崎町に所在する岩科山天然寺は、500年以上も昔の応永年間に開基された由緒ある寺院です。

天然寺は江戸時代に大洪水によって流されたものの、その後すぐに再建されるなど地元から慕われて現在に至っており、もちろん伊豆八十八箇所の札所にもなっています。

本堂には鎌倉時代から伝わる仏像や仏画などの貴重な寺宝が安置されています。

この天然寺でも巡礼に訪れる人々の便宜のために御朱印を頒布していますので、機会がある人は御朱印帳を携えていくとよいでしょう。

タイミングが合えばご住職から地元の松崎町の案内をしていただけることもあります。

社寺風の様式と西洋近代建築がミックスした独特なつくりの岩科学校が境内に隣接しており、国の重要文化財にも指定されていますので、あわせて見学をしてみるのも楽しみのひとつです。