大阪府でお墓を探すときに気を付けたい事
大阪府は日本の人口ランキングで第3位に位置する人口の多い県です。そのため、大阪の墓は数もたいへん多く資料請求サイトで検索しただけでも実に440以上も存在するのがわかります。小さいものも含めるともっと多いはずです。地価も高い場所が多く、便利な場所ほど使用料が高くなる傾向にあります。こんなに多くの墓地が存在する中で、何を基準に探していけばいいのかと途方にくれる方も多いでしょう。
一番重要なのは自分の考え方やスタイルに合った形式のものを選ぶことです。宗派にこだわりがあるのか、しっかりした石が必要なのか、代々墓を守ってくれる子孫は存在するのか、個人や夫婦のみで建てるのか、永代供養は必要なのか。最近では散骨や樹木葬や樹木層など新しい形式も増えています。
それぞれのスタイルに合ったものを予算内に収めることが出来るように考えると、かなり選択の幅は狭まります。後は自分の住んでいる場所に近いところにするのか、子供や孫が参りやすい場所を選ぶのか。生活圏から離れた場所に存在するところも多いので交通手段や送迎バスの有無も重要なポイントになります。