ご先祖様を安らかにお参りするためのお寺
医王寺は、静岡県島田市にある曹洞宗の寺院です。
墓所は島田市のなかでも静かな山内に位置しているため、静謐な気配のなかで心穏やかにご先祖様のお参りをすることができます。
墓地では季節ごとに山の四季の花々を愛でることができるので、新しく墓地を探している人にもおすすめのお寺です。
また近々建設予定の納骨堂は、宇治の平等院をモデルにしてデザインした薬師堂の堂内墓地です。
建物の中央には薬師如来を安置して、450個のお骨を納めることができる予定です。
曹洞宗の元となった正法の仏法は、鎌倉時代に道元禅師によって中国から日本に伝えられました。
お釈迦様をご本尊と仰ぎ、ひたすら座禅を組むことを基本の姿勢としています。
医王寺はそんな曹洞宗の寺院として、年間の仏教儀式を厳かに執り行っています。
例えば、新年1月には大般若祈祷法要という檀信徒各家の無病息災を祈祷する儀式があります。
また3月の彼岸には、春季彼岸会法要という永代供養や無縁佛供養をはじめとして特別供養などを執り行っています。